結構周りにいませんか?50代60代、それ以上でも自分より10~20歳ぐらい若い女性と再婚したり、付き合っている人。年下のイケメン彼氏を連れているマダムの方々。
そういうありえないカップルは実際にどこで付き合っているのか?出会いの場所は?
なんて調べていくとなるほどやっぱりスマホを使ったマッチングアプリでの婚活なんですね・・・。
結婚相談所や社会人サークルと違うネットの出会いは偶然を生みます。今回は60代の男性ががなんと無料で使えるもの厳選して紹介します!
60代以上の熟年にマッチンングアプリがおすすめな理由

最近どんどん結婚相談所がターゲットを絞り込んでいて、もう男性は50代になると普通のお見合いパーティーからは締め出されてしまうケースが多いんです。
見た目がどんなに若くても、入り口のIDチェックで引っかかってダメです。
女性も40代後半からはほとんど参加が不可能なのが実情で、残りわずかな座席をめぐる過酷な戦いで疲れてしまう人も多いんです。
多くのシニア街コンも同様で、もう年齢制限で初めからテーブルが決まっており、年の差の素敵な出会いの場とはなっていないかな・・・。
一方マッチングアプリ婚活は、年齢を飛び越えて話が進みます。データーからも分かる通り、シニア世代・熟年の方が初回ので出会いに積極的なんですね・・・、。
結婚相談所と違い「年齢差〇○歳までOK」とかなり幅を広げて登録している人が多いので、何人かに話を振ると、かなりの確率で返信が来て趣味の話とか、仕事の愚痴とか、結婚の失敗談なので盛り上がります。
女性の場合は登録した瞬間男からメールが来てびっくりするはず!「こんな年齢なのに?」「本当に自分に興味のある人なの??」などと思うかもしれないが、そもそも登録者の人数が結婚相談所と一桁も二ケタも違うのが特徴的。
60代でも日記機能でPRが可能
最近若者の中で流行っているインスタグラムではないですが、マッチングアプリはどこでも自分用の日記を用意してくれています。
そこにセンスのいい写真を貼っておくと「いいね!」が沢山ついてそこから交流が始まるしかけ、しかも今はAIがほぼ自動でマッチングです。
お見合いパーティーや紹介所ではなかなかそういったことは難しいというのもおすすめの理由です。
60代以上の熟年がマッチングアプリを使う際の注意点

一方でパソコンやスマホが苦手なシニア世代が無料の熟年向けマッチングアプリに登録する際は以下の点に注意してください。
- iPhoneやandroidの公式アプリであること
- インターネット異性紹介事業に許可が下りていること
- 電話登録や免許書提出で安全面が高いこと
よくないのは完全無料のSNSやネットの掲示板です。サクラが多くトラブルに巻き込まれてしまいます。一方上記の基準に加え以下のサポートや連携があるところは安心です。
- お見合いパーティーなどリアルと連動
- 上場企業や地方自治体との連携
- 大手有名雑誌やTV出演
- アプリ内でZOOMやスカイプでのやりとりができる
自粛時で利用者が激増しているいまはチャンスですが、あまり知名度のないところは人も集まっていません。
熟年マッチングアプリを完全無料で使う方法

熟年がマッチングアプリを年齢を区切らず男女とも完全に無料にした場合、男女比率は2対8。最悪1対9で倍率は10倍近くなります。
1名に9名からのアプローチが次々来るので女性も相手を見分けるのが大変です。ただ、完全に無料で使うためにできない方法がないわけではありません。
- 登録して放置しておく
- ポイントが貯まるので当日全部使ってアポイント
- 連絡先交換を早めにやる
- 年齢制限があり男女比が偏り過ぎないものを使う
この3つの手順だと思います。多くの無料マッチングアプリは身分証・電話番号の登録で1名と話せるぐらいのポイントが付与されます。
さらに毎日ログインやボーナス付などに数百ポイントはいりますので、1000位たまったら、それを1日で消費すればメッセージを数回やり取りが可能です。そのなかでLINEを交換するというのが一つの手段。
後は35歳以上限定など20代の女性が入れないところに登録した方が男女比が1:9⇒3:7位まで下がりますのでそこを使うというのがおすすめ。
女性は基本全て無料です。ただ、無料で声をかけてくれる男性の質が高いというわけではないですし、条件検索で男性を絞り込んでも無料の場合は相手が怪しむということもあり得ます。
60代以上の熟年マッチングアプリ一覧比較表
名称 | 料金 | 年代 | ダウンロード数 | 特徴・本気度 | 公式 |
華の会 ![]() | 男性10ポイント~ 女性は無料 | 50代以上 シニア | 1万+ | 気楽な友達 (3.0 / 5.0) | 詳細 |
スマリッジ![]() | 月会費9900円 (無料キャンペーンあり) | 30代~が多い | 紹介制 | まじめな婚活 (3.5 / 5.0) | 詳細 |
マリッシュ
![]() | 男性月額3,400円 女性は無料 | 30代~50代 | 50万+ | 中高年専門 (3.5 / 5.0) | 詳細 |
![]() パートナーズ | 男性2980円 女性は無料 | 40代~90代 | 月間3万~ | 中高年専門 (3.5 / 5.0) | 詳細 |
![]() アンジュ | ポイント制 バランスの為 男性が高め | 30代~ | 60万フ+ | 独身のみ (4.5 / 5.0) | 詳細 |
ペアーズ![]() | 男:3,590円 女性が無料に! | 若者向き | 100万+ | 気軽な恋愛 (3.0 / 5.0) | 詳細 |
シンシアリユアーズ![]() | 男性月額2,000円 女性は無料 | 30代~60代 | 1万+ | ペンパルフレンド | 詳細 |
ハッピメール
![]() | 男性ポイント制 女性は無料 | 全世代 | 100万+ | お見合いパーティー 合コン 意外とピュア | 詳細 |
PCMAX![]() | 男性ポイント制 女性は無料 | 全世代 | 10万+ | 基本は遊び 既婚者の恋 | 詳細 |
このようになっています。最大の特徴は最低の登録者の年齢を区切っているところでしょう。30代以下は登録不可、会員数の大半が50代以上などというのが熟年マッチングアプリです。
1位:華の会メール2人1人が50代以上

60代の無料マッチングアプリとして一番おすすめしたのが華のメールです。これ50代以上が半数とまさにシニア向けに作られたアプリだからです
ここは女性は無料で男性も最終的な連絡交換まではほとんどポイントがかかりません。実際使ってみた感じは300円~1000円ぐらいです。
おすすめの使い方は華の会の日記機能です。ここに日々の様子を投稿していくと足跡がついてきますので、それを元に交流を進めてい行きます。
自分が気になる人がいたら「プロフィールの○○が気になった」とか「日記の○○を拝見しました・・」というメッセージを送ってみましょう。
女性は無料ですし若い子が入り込まないのでマッチング率が別格に高いと思います。お茶飲み友達・お散歩仲間など地元の異性出会えます。
結婚相談所や婚活アプリはマッチしなかった人に使って欲しいです。
2位:ハッピーメール:パーティーアリの無料はお得!
完全に無料で出会いたいという人はハッピーメールがおすすめです。これ無料なのに本当にシニア世代の年の差カップルが誕生しているんですよね・・・。
ここのコンセプトは婚活よりも恋人探しということで、本気度はそこまで高くないかもしれませんが、その分年上好き・熟女好きなど近場ではギャップ恋愛がなくて飢えている人なんかを探せます。

結婚相談所と違い年収や身長・体重などで条件をめちゃくちゃ絞り込まれるわけではありません。登録者100万人越えなので地方でもであるのがメリットです。

男女とも40代以上が1/3と華の会に続いて年上の登録者も多く世代のバランスが良いと思います。
結婚相手というよりも近場の飲み友探しで使った方がいいと思います。またハッピメールは登録してログインするだけで男性あh無料のポイントがたまっていきます。
150ポイント~でお見合いパーティーも参加できるのでそれもおすすめの理由。社交パーティーなどが好きな人は最適なアプリでしょう。
3位:マリッシュ:再婚・バツイチ・シングル向け

60代になるとシングル・バツイチ・バツ2は珍しくもなんともありません。日本は欧米に並ぶ離婚大国なんですよね・・・。そんななかちょっと他の結婚相談所や婚活アプリだと条件が合わない人同士が集まるのがマリッシュです。
再婚に特化したマッチングアプリで女性は無料。男性も月額3000円代なので料金を気にしなくても使えるのが最大のメリットだと思います。

この年までくれば人生いろいろあるし、理解者がそばにいるってやっぱり人生豊かに生きれると思います。「話し相手を作る」くらいの気持ちで気軽に始めるとベストパートナーできると思います。
4位:パートナーズ:シニア中心の専門アプリ

パートナーズは年齢層が高いので年の差カップルというよりも同世代の出会いを求めている60代の男女におすすめできるマッチングアプリです。
このアプリの特徴はめちゃくちゃジャンルというか趣味の選択の幅が広いこと。年齢や地域以外に条件検索がずらりと並びます。

正直数が多すぎますが、好きなアーティストやお出かけスポット・イベント内容で検索できるので近場の人がいたらデートの口実が作りやすいアプリだと思います。
男性の料金も定額なので課金しすぎるなんてことはないかと思います。
5位:ハッピーソウル:シンプルで使いやすい

ハッピーソウルはメールと日記で相手探しをする60代のシニア向け無料アプリです。

写真掲載は男女ともかなりきちんとやっており、年連確認書類を提出しているので安心です。

都心部にアクティブユーザーが多いように見えますが、女性は無料ですし男性も登録と写真閲覧までは無料で月額も3000円程度で使いたい放題です。
人数は華の会の方が多いと感じましたがたまには場所を変えると良い出会いが見つかるかもしれませんね!
6位イククル:60代と40代のカップルができやすい無料アプリ

当サイトで「一回り以上離れた」年の差恋愛・年の差再婚のアンケートを取った時に数名が「イククルは一回りどころか二回りも離れた人でもマッチングする恋愛アプリ」という話を聞きました。
昔使っていたイメージではギャルが多くちょっとスレているな‥と思っていたのですが、自分の探し方が悪かっただけで年下や年上好き・年齢差がある恋愛を求めている人が多く登録しているようです。
今はやっていないのですが、街コンや・お見合いパーティー・合コンなどもイククル内できたり、社会人サークルも作っていた会社なのでその名残なのかと思います。
1500万人もいるというのはやっはり確率論で強いです。男女とも無料なのでお試し半分で使えばいいのではないかと思います。婚活より恋活向きのアプリです。
7位 PCMAX:熟女好きなど変わった趣味の男女が多い即会い無料アプリ
世の中の男性には「熟女」じゃないとダメとか「ぽっちゃりしていないとダメ」というマニアックな人がいます。さらに超年上や年下などにハマる人がいて、そういうちょっと変わった恋愛を楽しむ場所がPCMAXです。

コロナと自粛で閉店してしまいましたが、秋葉原にカフェを開くほどの大手で、運営自体は健全に行われているのですがこのようなオタクとかコスプレとかちょっと趣味が変わってるんですね。
アラサー・アラフォーのとにかくヒマで遊んでしまいたいという人が使っているマッチングアプリですし、女性は無料なので金銭的リスクはないですが、結婚やまじめな恋には正直向いていないと思います。
50代・60代もフィーリングが合えば即マッチングでデートで話が早いです。男性も無料ポイントがたまるんでほとんど課金はしないはずです。ヒマな時にログインするとポイントがたまっているのでそれだけ使うのがお得なのではないでしょうか?
60代の熟年男性が有利になるマッチングアプリ
ココからは60代の男性の方が無料でも有利になるマッチングアプリを紹介します。但し先に注意点があって「マッチした後に食事をおごる羽目になります」
若い女性も女性もインセンティブがなければ60代のシニア男性とデートしようと思うことは稀です。また婚活には向いていないのであくまで食事デートだと思ってください。
バチェラデート:デート保証型マッチングアプリ

バチェラデートは業界初のデート保証アプリです。マッチしたらデートに行かないとダメというなんともすごいルールです。当然変な人が入ったらトラブルしか起きないので条件があります。
- 優良企業社員
- 経営者または管理職
- 公務員、医師、士業、研究者などの専門職
これらが公式の条件になっていますが、定年退職前ならば年収600以上に届いている方も多いでしょうし、それ以上であれば60代でも通ります。

一回のデート当たりの単価が3700円です。正直AIが相手を決めるので運要素は高いですが、年齢差に興味関心がある人・趣味が似ている人などを次々のマッチングしてくるブラインド形式なので無料登録でマッチだけ見るのは面白いです。

AIに好みを学習させて自分の条件を入れるだけ。後はデート日の決定です。

一度デートが決まったらドタキャン不可能なので注意してください。
東カレデート:お金持ちシニアなら無料でマッチング

雑誌東京カレンダーや大人の隠れ家などを読む方はご存じかと思います。ようはアッパークラスの男性と女性をマッチさせるアプリです。
男性の平均年収は1000万ぐらいで日本人の上位ですね。所得に制限はないのできちんと写真を掲載すれば受かりますが、さすがに平均以下だと厳しいです。
若い子に食事をおごる代わりにデートという、ちょっとキャバクラやガールズバーのような感じです。女性の審査はめちゃくちゃ厳しくて加工写真などではほぼ落ちます。
このくらいの差がないと男性が無料で有利に使えるなんてことはないです。
Pappy:穴場かもしれない60代男性の無料アプリ

ハッピーをもじったサイトです。
ここは無料で使えます。穴場かもしれません・・。メールアドレスだけで簡単に登録できるのですがやはり男性はハイステイタスの方が多いです。
ただ、上記の2つのアプリに比べると審査が緩く、通りやすい。男性は35歳ぐらいから70代ぐらいまで多く、女性は食事おごってって感じでprしています。
審査が緩い東カレデートで、年齢幅もアラサー・アラフォー女性も多くちょうどいいのではないでしょうか?
熟年既婚者向けのマッチングアプリも存在する

さらに熟年の既婚者だけがつかえるとすんごいマッチングアプリも存在します。なんと結婚している人は登録不可というから面白い。
一見浮気専門のアプリなのか?と思ったら意外とそうでもなかったです。
中には掲示板機能があり、古い昭和の話で盛り上がります。写真もどんどんアップされますし近所の人と出会うケースももちろんあります。
既婚者同士の話について聞いてみましたが、大体旦那さんや奥さんの愚痴が半分。後はセックスレスになっているのでどうしているか?というような深い話も出ていました。
まともに機能しているのはコチラです。女性を完全に無料にするのか複数アカウントやサクラを防ぐためにわずかでも良いから有料課金にしているのかでかなり意見も割れていますね。
ヒールメイト

最もいまシニア・塾後年世代に受けている既婚者アプリです。とにかく会員サイトの中が全然荒れてません。大体無料のところは暴言や下ネタを吐いて消え去っていく人が1人や2人では済まないのですがここは女性も有料ということだけあってかなり管理が行き届いています。
同世はもちろん年齢差があっても既婚者同士普通に出会えます。熟年既婚者女性にも本当におすすめ。
既婚者クラブ

既婚者クラブは「クラブ」っていうくらいなのでマッチングアプリの機能も持ちながらも「既婚者合コン」というイベントが定期的に開催されます。
主に場所は東京や大阪などの都心部ですが、会員が20万を突破したので全国開催になるのは時間の問題でしょう。いままで結婚したら異性とあってはダメというような暗黙の了解もありましたが、さすがに子供も自立して遠くに離れていたら干渉はないですよね。
近場のカフェや居酒屋で集まって飲みに行くのは親の自由と思う子供も多いはず。
アフターヌーン

アフタヌーンの方が若干年齢が高いので3つの熟年アプリの中でもっともシニア向けの無料アプリと言えるかもしれません。中はシンプルな作りで機能が多くないので使いやすい。
独身は利用不可で割と男性はハイクラス。女性40代~の美魔女が多いように感じました。結構恋愛よりの塾後年向けマッチングアプリだと思います。
コメント