東京は数多くの結婚相談所が存在し、その種類も登録者の経済力や価値観も様々です。50代以上のシニア世代が結婚相談所を選ぶ際は、登録者の年齢幅を考えて使うのがベストだと思います。
最近は60代・70代からの再婚も多く、熟年離婚した人や、死別してしまった人などを対象に、サービスを展開しています。
実際一人で老後を過ごすのが寂しいという理由から、ここ数年結婚相談所に足を運ぶ人も増加中です。
- 大手結婚相談所:知名度が高く個人情報の扱いが慎重・会員のレベルが高い
- 地方中小相談所:アットホームだが登録者が少なく同じ人と出会いやすい
- アプリの婚活:玉石混合だが大手管理は圧倒的に登録者が多い
せっかく高い料金を払うのであれば、お見合いから交際、そして成婚に至るまで、手厚いきめの細かいサービスを行なっているところを選ぶことをおすすめします。
東京にあるシニア結婚相談所の特徴と真実

まず50代で経済力のある男性は同じ50代の女性との結婚を希望する人はほぼいません。40代・場合によっては30代にまでを希望する人が多いです。
芸能ニュースを見ていれば分かる通りお金持ち男性が求めるものは年下の美貌です。もちろん性格の一致・話していて楽しいなどは容姿以上に重要だと思いますが、希望年齢を若く出すためになかなかマッチングしないのが現実だということは理解ください。
ただ、ここには裏技がって「容姿」でつながるシステムの場合「美魔女」と呼ばれる年上の女性が好きな男性も結構います。そのようなマッチングを望むのであれば、システムが年齢や身長・年収などで区切られない中小を選ぶべきだと思います。
反対に男性は経済力があれば年下の若いじょせかからかなりの数のアプローチが来て選びたい放題になります。
50代以上の女性は相談所よりアプリの利用が良い

というわけで同世代50代・60代の男性とのデートを増やしたい場合はその世代だけが登録している結婚相談所か、シニアの登録数が圧倒的に多い格安の婚活専用アプリ。
無料アプリも検討した方がカップル率があがります。
見た目には自信がある人は「お見合いパーティー」など直接目に触れる機会が多い相談所を選ぶようにしてください。第一印象の条件が本当に難しいだけで、そこさえクリアすれば年下男性とも出会えたりします。
男性はシニアのセレブ相談所ではモテまくる

反対に60代でも70代でもシニアのセレブ相談所は男性がもてます。やっぱり年収と経済的な安定というのは女性にとって最大の関心事なのでしょう。
セレブ相談所は値段が高い代わりに、コンシェルジュが付くサービスがほとんどで、希望に合わせた女性をどんどん引き合わせてくれます。
欠点は紹介され過ぎると踏ん切りがつかなくなるってことではないでしょうか?50代で入るなら多少高くてもここでしょう。
東京にある熟年・シニア専門の結婚相談所一覧
紹介所名 | 場所 | 料金 | 特徴 | 公式 |
ムスベル | 全国 | 入会金:150,000円 月会費:14,000円 お見合い1回1万 | 3社+1団体の 名簿が揃う! | 詳細を見る |
茜会 | 東京・大阪・京都・神戸 | 入会金:66,000円 月会費:2,200円 | 半数近くが60代 | 詳細を見る |
オーネットスーペリア | 全国 | 入会金:33,000円 月会費:12,100円 | 45歳からの婚活 | 詳細を見る |
アイシニア | 新宿 | 入会金:33,000円 登録料:55,000円 月会費:11,800円 お見合い:5,500円 | 中高年ミドル専門 | 詳細を見る |
東京メモリー | 池袋・大宮・小岩 | 入会金0プランアリ 正規:25,000 月会費:3,000 成婚料:185,000 | 50代からのふれあい | 詳細を見る |
エムズブライダル | 丸の内 | 入会金:100,000円 月会費:10,000円 お見合い:5,000円 成婚料:200,000円 | シニアのセレブ系 | 詳細を見る |
ブライダルゼルム | 銀座 | 入会金:55,000円 お見合い:5,000円 成婚料:22,000円 | 60代・70代まで | 詳細を見る |
パートナーエージェント | 全国 | ランクによる | ランク分けがスゴイ | 詳細を見る |
ムスベル:地方でも初回デートの数が多い!

ムスベルの最大のメリットは結婚相談所の団体大手のほとんどと提携しており、登録者の名簿が一括して利用できることだと思います。
結局のところ中小の結婚相談所は大手の名簿を利用し、会員へのサポート業務だけをしているところが多いのです。
やはり地元密着型とは言え、その町に住む人のほとんどが路線内にある相談所に登録するかというとそうでもなく、大手から順番に登録してくケースも多いです。
- 全国結婚相談所連盟
- 日本ブライダル連盟
- IBJ日本結婚相談所連盟
これらが3つかえます。最近さらに1つが加わって全国制覇。
全国に36店舗で全国展開なので近場に相談所が見つかります。
ただ、人数が多いということはライバルも多いのは事実。
その場合は仲介サービスを使って初デートのセッティングまでを丸投げしてしまいましょう。紹介制のメリットは自分で声をかける手間を省いてくれるってことだと思います。
後はスタッフさんがセッティングしてくれるので、デート⇒相手との感想をスタッフと相談⇒2回目デートor別の人とデートの繰り返しがベストな使い道だと思います。
大手だから対応も早く相手探しの方に時間がかかりません。
紹介制の相談所はとりあえずお見合いとデートの数をこなしてみるってことが重要ではないでしょうか?
サイトには診断チェックがあるので実際にどんな相手とマッチするのか資料請求の前に確かめておくとよいかと思います。
茜会:60代向けの婚活パーティーが多い結婚相談所

茜会の特徴はとにかく熟年層だけが集まっていることです。男性の平均年齢が59歳・女性は57歳と一般的な相談所では考えられない数字です。
大手相談所は何だかんだ中高年は少数派。特に女性40代以上のマッチ率が非常に低いです。一方茜会は子育てや仕事がひと段落したシニア世代だけが入ってきます。
とにかく最後の老後の同世代とのんびり過ごしたい熟年層にピッタリの相談所です。
茜会は会員限定の婚活パーティーが豊富
また茜会は熟年・シニア層の婚活パーティーの回数が本当に多いのが特徴的です。スタッフブログの方でもかなり頻繁にパーティーや趣味の集まりを公開しています。


意外なことに親の婚活・子供の婚活ってことで家族連れて参加する人もいるんだとか?人生100年と言われていますから将来設計考えなおしたい人はこのようなセミナーもおすすめ。
オーネットスーペリア:独自の会員システム

楽天オーネットが作った45歳以上の限定のシニア向け結婚相談所がオーネットスーペリアです。
ほとんどの中小結婚相談所が連名の会員元に、各地域にお住いの会員を紹介するシステムですが、オーネットは知名度も高く一般にも広く知れ渡っているんで独自の会員名簿を持っています。
毎回地元で合う人が同じ・・近くの結婚相談所を2~3回変えたけど同じ人とマッチしそう・・なんていう人はこのような独自会員を募っている相談所がおすすめ。

こんな感じで30人前後。すでに登録を済ませている人だけなので結婚に前向きというのが最大の特徴ではないでしょうか?
アイシニア:新宿にあるシニア向け結婚相談所

山手線は高齢者が増えていて、同じ家持同士が子供が独立した後に一人がさみしくなって婚活をスタートするというケースが増えています。
アイシニアは新宿に拠点を置く結婚相談所。ちょっと駅から歩くのですが中高年専門ですし、なかなか若い人が登録しているところではマッチングしないという人には最適。
東京メモリー:池袋にある50代からのふれあい結婚相談所

東京メモリーの特徴は「登録料」「入会金」「月会費」がかからないとことが最大の売りです。マッチしないのに月に会費を払い続けるのは馬鹿らしい・・・と思う人もいるかと思います。
お見合いだけなら男性8000円、女性は5000円と婚活パーティー1回分の料金です。池袋中心に婚活するとなると東京・埼玉方面に住む予定がある人、現在通っている人は仕事帰りにすぐによれます。
裕福層・シニア向けのセレブ結婚相談所もある

シニア向けの結婚相談所の中でも裕福層やセレブ向けに作られた高額な結婚相談所が存在します。定年後に海外旅行や豪華客船の旅に出るよていだったけど、イマイチぴったりな相手がいない。
どうせだったら仕事も家事もできてお互いを尊敬する立場で付き合いたいなんて言う人もいると思います。老後のお金は結構重要でお金の使い道で人格があらわれるなんて言いますからね・・。
そんな人にオススメのシニア向け相談所を紹介します。
エムズブライダルジャパン

中高年・大人のためのセレブ結婚相談所がエムズブライダルジャパンです。50代、60代以上の中高年層を対象のセレブ婚活って少ないです。特に女性!
基本セレブ系は男性がひっぱりだこで、登録後に申し込みが殺到するのが常ですが、ここは婦人誌にも掲載されており男女のバランスがいいのではないでしょうか?
拠点を構えるのが金融会社が多い丸の内です。婚活パーティーも別格。ちょっとハイステイタスな婚活を味わってみたい人に向いています。
ブライダルゼルム:中高年のセレブ婚活パーティーが多い相談所

ブライダルゼルムはシニア向けのアドバイザー在中の銀座の結婚相談所。実際に婚活パーティーの動画があるので見てみると雰囲気がよくわかると思います。
ここに婚活パーティーはとにかく年齢層が高い
50代・60代以上、場合によっては70代・80代に絞った婚活イベントを開催している本格的な紹介所です。パーティー参加料金も1回5000円とリーズナブル。
なお会員は全国の結婚相談所連盟からですので、ワンランク上というわけではないです。
・・・いつの時代も恋する大人は若いですねー。
パートナーエージェント:ランクに合わせたクラス分け

パートナーエージェントは「段階別」のプランが最大の特徴ですね。なんと最高クラスのアルティメットプランは60万円!!
ただ、そのサービス内容は徹底しており、ファッションコーディネートからデートのプランニングまでスタッフ丸投げのサポートがスゴイです。

・・・どっちと結婚したいですか?と言われればそれはやっぱり後者だと思います。やっぱり男女とも初デートは夢を見たいし、幸せな結婚生活を想像して登録してくると思います。
女性もめちゃくちゃ写真で見栄えが違ってびっくりです。
結婚相談所なのに男女とも=モテのサービスを受けられるのはココぐらい。
なお、スーパーセレブコースではなくても一般コンシェルジュサービスは15万円です。これでも4人紹介してくれますし執事がつような気分を味わえるのが楽しいかと。
会員の情報など詳しい資料請求は無料。本格的な紹介制相談所を使ってみたいという人に最適です。
コメント