運動する人はアラフォー・アラフィフ世代でも断トツに若い!
運動が好きな人だけでなく、新しいことに挑戦しながら出会いを探したいという方にうってつけなのが、ランニング婚活です。その内容は、もちろん名のごとくランニングを異性と一緒にしながら出会いを探すというものです。
- 社会人サークル
- イベント主催者
- 婚活パーティー業者
運営は3つの団体が関係しています。
意外と中高年、40代・50代以上の参加者も集まれるものも多く、シニア世代の出会いの場としてかなり人気になってきたので紹介しようと思います。
ランニング婚活の流れと開催場所
では実際にランニング婚活がどのような流れになっているのかお伝えします

まず、ランニングを実際に行う前に参加者と1対1のトークの時間が設けられていて、ここで気になる方を見つけて、実際のランニングの際に一緒に走れるように準備しておくことができます。
良くあるお見合いパーティーのフリートークの部分がランニングというイベントに替わっていると考え得てください。
そして、実際にコースに出る前に講師からランニングのコツや注意点を教えてもらえるので、楽しくそして効果のあるランニング方法が学べるという特典もあります。
コーチに聞いたことを話題に相手の方と話すことができるので、自然な会話が生まれるというメリットが大きいです。

マラソン大会ではないので、スロースペースで話せるように1時間ぐらいのジョギングをするというのがランニング婚活の定番です。
走るのが苦手という人でも大丈夫。あくまで目的は出会いなのでテニスやゴルフの打ちっぱなしのような軽い運動をイメージしてください。

そして、ランニングが終わった後はシャワーを浴びてからお茶タイムとります、この時にもまた1対1でトークをすることができます。このように、単に走るだけでなくしっかり参加者と時間を取って話せるようになっているので、気になる方と話してよく知り合うことが可能です。
このイベントには趣味が同じ人が集まるのでより親しくなりやすく、風景がきれいなコースが選ばれることが多いので、良い雰囲気の中で時間を過ごせると高評価の感想が多数寄せられています。
つづいてランニング婚活・マラソン好きな人と出会いがあるサークルを紹介します。
ランニング婚活ができるサークル・イベント会社一覧
タイトル | 場所 | 料金 | 特徴 | 年代 |
![]() NEWDAY | 東京・大阪・名古屋 | 男性:5000円前後 女性:1000円前後 | 皇居ランなどを毎週末定期開催 | 20代~40代 |
![]() withRUN | 全国 | 主催による | 本格的なランニング | 全世代 |
![]() 東京ランニングサークル | 東京 | 無料 (会場による) | 皇居ラン | 20代~40代前半 |
![]() run run tokyo | 東京 | 無料 (会場による) | 食べ歩きランなど 遊び心あり | 全世代 (30代~が多い) |
![]() サンランニングクラブ | 東京 | 月額:3000円 参加1回:880円 | 中高年向け | 30代~50代 |
![]() 街コンジャパン | 全国 | 男性5000円 女性3000円 | 種類が豊富 | 全世代 |
社会人サークルnewdays:ランニング婚活

40代までにおすすめしたい婚活サークルは何度か紹介しているNewdayです。ここはきちんと目的を絞ってまじめに交流会を開いています。
半分は皇居の前のお散歩ランニングのような形ですが、日比谷公園周りは緑も多く非常に走るのに気持ちいい。結構金融系やマスコミ系の会社も多くて走っている人います。
有楽町や銀座もすぐそばなので婚活ランの後に飲み会にも誘いやすいのがメリット。50代以上の中高年にはちょっと年齢的に厳しいんじゃないかと思います。
withRUN:めずらしいランニングマッチングアプリ

ウィズランはマッチングアプリの中では珍しく、マラソンが好きな同士がつながれるアプリです。普通のマッチングアプリと違うのはプロフィールがマラソンに関するものに絞られていること。
マラソン大会の出場経験を記載する部分があって同じレベルの人と繋がれます。自分でメンバーを募集することも可能ですのでミニサークルのような使い方ができます。
異性だけではなく同性の友達も探せるところもポイントですね!
RUNRUNTOKYO:若者から中高年までのランニングサークル

東京で積極的にランニングの交流会を開いているのがRUNRUNTOKYOです。みなさん趣味の仲間と集まって本当に楽しそう!
- 定番の皇居ラン
- 食べて走るグルメラン
- アニメの聖地ラン
- 山道ランやトレイルラン
など走りをテーマに楽しい企画が盛りだくさんです。20代~40代中心ということですが写真を見る限り40代オーバーでも体力に自信があれば行けると思います。
中高年シニアにもおすすめのランニングサークルの一つです。
SUNランニングクラブ

サンランニングクラブは中高年が多く、かなり本格的な社会人サークルです。舎人公園で走っていることが多くベストタイムをあげるために週末にみんなで目標を作ってランニング。
メンバー同士の親睦会もあるので、婚活メインではないですが男女の自然な交流と出会いが見つかる場所だと思います。
街コンジャパンランニング婚活

男女の出会いを目的としたランニング婚活の大手は街コンジャパンです。大体3時間のスケジュールで走りを通じて同世代が話せるシステムをきちんと採用しています。
- ランニング1時間
- トークタイム付きの散歩
- 解散後の二次会
というながれです。スポーツ交流なのでさわやかですね!チームごとに分かれて走りながらミッションをクリアするイベントがあったり、会話のきっかけを作れるような配慮があります。
後はどのチームに入るかは運次第です。
ランニング好きな男女が出会える中高年向けのマッチングアプリもある

後は一番カップルになりやすいのがやっぱり出会い目的で登録してくる中高年向けのマッチングアプリです。今はAIが「趣味」つながりで自動マッチングをしてくれます。
しかもプロフィールや日記にマラソンのタグをつけて投稿しておくと自動で近所の人と繋がる便利システムまで採用されています。
まずは公園でのお散歩デートやカフェランチから誘うのがベストです。
オフ会が多い無料のアプリがラブサーチです。
後はサッカーや野球観戦など日記やサークル機能が充実しているぺアーズはやっぱり王道です。やっぱり同じ趣味でつながれる仲間がいると楽しいですよね!
マラソンサークルや婚活イイベントがこれから開催される季節なので是非とも自分にあったものを見つけてください。
コメント